2011年12月29日 (木)

【完成】七つの大罪のブレスレット

あけましておめ…あわわ。

どうもフライングしかけても半年振りですねとらです。



年の瀬も押し詰まったこのタイミングで

Imgp1279_1280x850

できましたっ!!


去年の今ぐらいから作り始めたものじゃない?

(゜(Å)゜`) キノセイジャナイ?

Imgp1280_1280x850

全体。

所々間違いが発生してますがそんなの気にしなーい。

ちなみに焼成の段階で○の間に挟んでる□の1個が溶けましたwwww

電気炉欲しいwww

Imgp1283_1280x850

裏。

デザイン的なことは残念でしたというかその場で思いついてやっちゃったものなので

心の目で綺麗にみてくださいww

Imgp1284_1280x850

サイズが不安要素だったけど、最後の穴でぴったりでした。よかった・・・。



作っては間を置きを繰り返してのだらだら作業でしたが、

今年中に終わらせることができてよかった。

今年の成果として何かひとつ形に残せているってのは大事だよほんと。



さて、次に作るのは天然石を使ったペンダントトップを予定。

ネックになるのは焼成。天然石は熱で割れたり変色したりするらしい。

そこをどう乗り越えるアイディアを出せるか──

の前にデザインを今度はきちんと描き出しますwww




(・(Å)・`)ノシ

2011年6月29日 (水)

まるこぽーろ

Imgp1024_1024x680







黄金ジパング。宝物。何者も手にし、何者も入れること叶わず。不朽の光。

九州南部は梅雨あけましたとさ。ここは北部? 境界が曖昧。天気は良好。
気温は早くもクライマックス。エンドロールはまだまだ先だよ。大丈夫?
オチは二転まで。三転やったら萎えてしまう。大丈夫??

写真に残る塵。カメラ内部のものと思うけど、掃除すれど取れず。ナニコレ。非常に気になる。味にならない。ざんねん。

虫が飛んでるようにみえる。いやみる。どうにかしてぇ…。





Imgp1019_680x1024






(・(Å)・`)ノシ

2011年6月24日 (金)

かざくるまとり

Imgp0931_1024x680







風を切裂き、糧とする。風は横。車は縦。一閃。太刀筋。

気温上昇気力下降。風が味方し、風邪が邪魔をする。浮き出る汗がどこか冷たい。なんか嫌。

こんな日だから昼寝の不貞寝。気づけば就寝。おはようございます。

素知らぬ顔で飛ぶ鳥利口。





Imgp0890_1024x680

 



(・(Å)・`)ノシ

2011年6月22日 (水)

とかげやもり

Imgp0799_1024x680






はちゅうるいがあらわれた。コマンド選択→みまもる。みをかためる。あとずさる。いかくする。
わたしはへいわをあいするもの。たたかってあげない。

汗をかくことを忘れた己の身体。体温は上昇し続け、機能が鈍化する。だるいです。
風邪ではない。枷のよう。焼却炉に不燃ごみ。分別しっかり。


見上げるその面は凛として。雨雲の行方を見定める。





 

Imgp0911_1024x680

(・(Å)・`)ノシ

2011年6月20日 (月)

おもちゃのまち

Imgp0826_531x800




心機一転夢行灯。ここ数日の大雨から目を背け、過去の合間を垣間見る。

777段の石階段。竜峰山の半分か? 拓ける街並み。風涼し。徒歩20分。お気に入り登録。また来よう。

新しいパソコン、使い方わからない。理解に苦しむそれじゃ駄目。慣れ親しむ努力する。

青空恋しく造作する。真実一滴、チラつくノイズ。夏はまだ先か。




Imgp0935_800x531_5

(・(Å)・`)ノシ 

2011年6月13日 (月)

ずーん

Imgp0601






雨は大きく、滝となり。水溜りは揺蕩う。夏は近い。

空の表情がころころ変わる。写真にとめたい。雨が降る。億劫になる。困った。

日常はそこにあるが、変化もここにある。ついていけない、気づかない、呆けた自分はどこにいる?

写真は非日常。流せない一瞬を捉えている。

今日も言葉が不自由でした。




Imgp0707







(・(Å)・`)ノシ 

2011年6月12日 (日)

ぱそきとく

Imgp0720







お山も峠。もうひとつ峠。

パソコン危篤。大ピンチ。セーフモードで一線保つ。
慌ててポチッと新品購入。後の祭りで来月家賃引き落とせず。ごめんなさい。
給料入れる口座と引き落とし口座を別にしていることが仇となったか…。

風邪引いたっぽい。

しばらくパソコンの状態次第でブログ更新予定です。いまはちょっと安定してる。








Imgp0615




(・(Å)・`)ノシ

2011年6月10日 (金)

まるいまよい

Imgp0751






雨粒捕らえた。かかったな。仕掛けた罠は凌駕され、雨は地表へ地脈へ本懐を遂げる。

いま気づいた頭の十円玉。もやもやもやもや。晴れない気持ちは円と現われ。
上手くいかないストレス社会。うぅぅー。
真ん丸い自分の心。同じところをぐるぐるぐーるぐる。繋がりを断ち切れなければ、次へと結べない。






Imgp0752

(・(Å)・`)ノシ

2011年6月 9日 (木)

つつつつー

Imgp0553







せっせせっせとゆっくりと。確かな足取り千鳥足。滑る落葉の罠。
ハードモードは傾斜がきつい。山を登る、否、山を這う。

雨の気配は一時去り、緑の匂いにむせ返る。色濃く映える緑の支配。

昨日の傷跡。今日は全身全霊をかけて筋肉痛と戦った。翌日に攻めてくるだけまだ大丈夫。あと三日で治そう。





Imgp0756






(・(Å)・`)ノシ

2011年6月 8日 (水)

りゅうほうさん

Imgp0576






文字気合。本気期待。直行コース、ハードモード。脇目にらくらくコース。鼻で笑ってハード選択。
つるつるつるつる。雨上がり。足装備を間違え難易度上がる。それでも確かな足取り、位置取り、石段ルート選択楽しいです。
あちらにも、こちらにも、人さんが残した気配に安心する。

お山は下りが恐ろしい。先人が遺した言葉をこの時はまだ知る由もない。。。



Imgp0581


ヒイさん、ありがとうをありがとうございます >(・(Å)・`)ノシ

«しょんぼる

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

他のアカウント

無料ブログはココログ